三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

展示場

展示場の照明良かった。白も良いけど銅もね(^o^)ノ

投稿日:2014/09/15 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

こんなのもらいました。

幕張第二展示場

なぜか呼んで頂きました。
展示場リニューアルして特別内覧会するとのことです。

・・・ということで、行ってきました。

写真たくさん撮ったので、またUPしますけど、とりあえず今日は気になった「照明」の話だけ。

幕張第二展示場

すみません、しっかり写真取れてなくて・・・。

あまり見たことなかったのですが、なんかLouis Poulsenっぽいなぁ、ということで裏を覗いてみました。

Louis Poulsen

てか、裏側が超幻想的な写りなんですけど!

で、結局写真ではうまく写ってないんですが、こう書いてありました。

タルジェッティ ポールセン ジャパン

(^o^)?ん?

ルイスじゃないポールセン?

お恥ずかしながらエセLouis Poulsen信者のため、諸事情を把握できてませんでした。
買収されて、会社名としてはTargetti Poulsen Japan Ltd.というのが正式みたいですね。知らなかった~。

以下、写真お借りします。

01205-thumb-460x345-1938

b-0701-lamp-002

130131-01b

う~ん!お洒落!

今までLouis PoulsenといえばPH5のイメージが強かったです↓louis_poulsen_PH5_Lamp

しかし、今回の銅のやついいですね。

詳しく知りたい方はこちらのワードで検索を。Copper Nyhavn Pendant Light

壁から出てるタイプもあるみたい。

ssIMG_2672-340x510

いいねいいねいいねコレ!

ちなみに・・・

ちなみに、Louis Poulsenを買うときに注意してほしいのが、コードカットです。

Louis Poulsen自体が美しいのは紛れもない事実なのですが、意外と「コードの長さ」までしっかり考えていないケースがあります。

あと、施主支給する場合には、コードカットつきで買える店で買わないと取り付けるときに大変な思いをすることになるので要注意です。

例えば、ヤマギワという照明屋さんがやってるオンラインストアでは、Louis Poulsenも扱ってるんですが、なんとコードカット無料なんです。さすが照明屋。↓リンクになってます。ヤマギワのオンラインストアのね。

 

 


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-展示場
-

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.