三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

キッチン

我が家のオプション(提案工事)@キッチン

投稿日:2014/09/07 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

我が家のオプションシリーズです。(記事一覧はこちら


 

今日の話はコチラ。キッチンのカップボード周辺です↓

カップボード

今は物が散乱していて、とってもお見せできる状態でないので、竣工前の写真でスンマセン・・・。

カップボード

カップボード1

*永大産業 カップボード トール W090 A扉
115,930円

震度5か6(?)くらいの地震が起きると、扉がロックされて食器類が飛び出すのを防いでくれるとのこと。

天井まで大容量なので助かってますよ~。

我が家は床材や建具などブラックチェリー色で統一してますが、こちらは色がなかったのでウォルナットだったかダークオークだったか、それ系の色になっています。

ブラックチェリーは濃い系とも薄い系とも相性が良いので、家具類を合わせるときにとっても助かりました。

吊り戸棚

カップボード2

*永大産業 ハイカウンタ 吊戸付 W180 F扉 家電オープン
297,650円

吊り戸棚は一般的に「圧迫感ある」という印象があると思うので回避する方も多いと思うんですが、我が家ではカップボードと吊り戸棚のラインで壁っぽくしているので圧迫感はそんなにありませんでした。


 

我が家では、キッチンは「ニオイが発生するところ」というスタンスでいるので、ダイニング側や階段側と区切っています。

ダイニングからは一応こういう感じでカウンターの部分だけ開けています↓

カウンター

 

はい~。オプションシリーズはまだまだ続きますよ~。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-キッチン

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.