どうも、ずしおです(^o^)ノ
これから建てる人のためにブログやってます!!
これから建てる人は、1から全部決めないといけないので、結構悩むと思います。
しかもハウスメーカーの人はいつまでも待っていられないので、時間制限ありです。
ということで、後から「あぁ、ココはこうしたら良かった・・・」とか思うことって結構あると思うんですよね。
そんなわけで、家の色んな場所について、どうするか考えるための手掛かり的なチェックリストを作ってみようと思いました。
トイレ編
□2階にもトイレいる?
□標準仕様はけっこうイマイチだけど、超節水型のネオレストとかにする?
□手洗いカウンター付ける?
□アクセントクロス貼ってみる?
□ペーパーホルダーとかタオル掛けとか施主支給しやすいけど、こだわってみませんか?
□手すりとか付ける必要あります?
▼その他
□窓を横に移動させたり幅を増やしたりするのは難しいけど、位置は今ので本当に大丈夫?
□和室の窓は、腰高にする?掃き出しにする?
□窓ガラスはペアでなくトリプルにする?
□洗面室に収納はクレストにするか、部屋のと同じにするか
□玄関やリビングなど来客部分に飾りタイル、ウッドタイルを採用するか
□LD部分は吹き抜けの他にもあらんしや勾配天井にするのもあり
□庭のウッドデッキ下は、土間コンにしたい?
□勝手口は必要か
□宅配ボックスどうするか
□床下のボードに貼る板の目は揃えてくれる大工さんもいるが指示しないと思わぬことになるかも。(点検口も)
□和室の仕切りを扉ではなく格子スクリーンなどにする必要があるか
□外こうタイルの方向は家と道のどちらにあわせるか、傾斜の指示
□木目がきれじゃない床材は使わないように指示する
□引っ越しで、ドアや手すりをはずしておいてもらう
□地鎮祭早いと近所迷惑らしい
今後も追加していきます
続々追加していきます!
これからも思いついたものをドンドン更新していきます!
みなさんからも「コレ注意!」みたいなものがあればご意見ください!!
それではまた~。