三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

キッチン

キッチンの「あの悩み」を解決するベストな方法

投稿日:2014/08/30 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

住友林業で建てて2年が経ちます。

今日は、みなさんもきっと悩んでおられるでしょう、キッチンの「あの悩み」について語ってみたいと思います。

我が家のキッチンは

キッチン

こんな感じです。

2年前はヤマハだったんですけど、今は「トクラス」に名前が変わってるみたいですね。

後継はこういうのになってるはず↓

beri1

ylk00000120021L

なるほど~。変わってますね~。

あの悩みとは・・・

みなさん、悩んでないですか?

シンク

ここですよ。ここ。

このフタを外すのって結構勇気がいりませんか??

やっぱ排水溝の汚れって悩みますよね。。。

勇気を振り絞って開けてみると・・・

じゃじゃん

シンク

こんな感じになってます。

どうでしょうか。違和感あります??

もし違和感があるとすれば、それは「ネット張ってない」ことではないでしょうか。

排水溝のネットについて

9416086_3L2

こういうネット、たぶん皆さん使っていると思います。

ウチも家を建てるまでのマンション暮らしでは使ってました。

でも、新築したタイミングで思ったんですよ。

「キッチンを長く使いたいから毎日排水溝も洗っちゃおう!」
「毎日キレイにするからネットもいらないだろう!」

ってな感じで。

そんなわけで、ネットを張らない生活。

はい、ネット張らない生活2年目です。

何が良いって、「毎日キレイにしよう」という気になりやすいし、ネット代もかからない。

毎日これ、ちゃんと磨けば、「シンクの排水溝周辺を見るのもイヤ!!」という悩みはなくなるんですね~。

2年経った今でも新品同様です~。

シンク

シンク

排水溝の奥の方はさすがにピカピカにはしにくいですが、まぁそれなりにキレイにしようとしてます。

男子諸君、キッチンがキレイだと喜んでもらえますよ!!

お薦めです~(^o^)ノ


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-キッチン

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.