三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

分譲とか中古

住友林業の分譲から見る標準的な仕様(これが現実・・・)

投稿日:2014/08/28 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

やっぱり、ハウスメーカーの実力って分譲を見ればわかってくるんだと思うんですよね。

ということで、また見てみましょう。

滋賀

 

今回の案件は、滋賀県の琵琶湖の南東、南草津駅のさらに南東に位置してます。(赤いAのところ)

間取り

 

敷地45坪、建物32坪です。

立地の割には強気な価格に見えるのですが、こんなもんですか??

あと、間取りに特徴は無さげ。もっと攻めないのかなぁ。
我が家のようにリビングを「カーペット敷きの掘りごたつ部屋」にするくらいの。


さて、写真見てみましょう。

7

やっぱり住友林業の外観は「ブラウン」や「ベージュ」を使われることが多いですね。
そこが素敵であります。

 

1

7_

家具類が素敵なもので統一されているんで、素敵に見えますが、家具や照明やカーテン類を除いた「建物自体」を想像してみると、「特筆事項なし」って感じの家になってしまいがちです。
ウッドタイルとか貼ってみればいいのに~と思いますねぇ。

8

床材の幅が広めですね。
家具類がシンプルで素敵。

4

6

洗面台の上部をハイサイドライトにするのは明るくていいですね。ウチもやればよかった(-_-;)

9

洋室の作りで床のみ畳として和の空間にしてますね。


 

こうやって分譲を見てみると、『注文で建てた我が家も、「展示場」のようにではなく「分譲」のようになっちゃったなぁ・・』と。

てことは、あえて「注文」で建てるなら、やっぱり「暮らし方にこだわる家づくり」が重要なのかな~と思いました。

もう、そうなってくると住友林業じゃなくてもいいじゃん!ってやっぱり思ったりもしますけどねぇ。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-分譲とか中古

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.