三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

展示場

住友は住友でも「不動産」の方の木質感が物凄かったはなし

投稿日:2014/08/07 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

展示場って見るの楽しいですよね。
「こんなの建てらんね~よ(^o^)」と思いながらも羨望のまなざし。

我が家は「木質感」を希望して、住友林業を選んだわけなんです。

展示場の写真、見てみましょう ↓

住友 展示場

深い軒、木調(実際の木材?)の軒天、素敵ですね~。

もう1枚 ↓

住友 展示場

思わず写真撮っちゃいましたよね~。

外観でここまで木質感あふれた家を作れるなんて、さすが住友林業!・・・・?

と思いきや、実は住友「不動産」の展示場でした!!


 

WEBサイトから↓

pict1

住友不動産

*外観は深い軒が印象的。軒や外壁に木パネルを貼り、格調高い邸宅。
*天板が天然御影石のキッチンなど高級マンション仕様のレジデンシャルスタイル。
*両親+夫婦+子供2人をイメージした二世帯プラン。

*外壁は木パネルやタイルを貼り、窓廻りには再生木製の柱型をアクセントで使い、都会的でありながら、どこか別荘を彷彿させるような外観。
*室内は住友不動産の高級マンションで採用しているオリジナルの天然御影石のキッチンや洗面化粧台など、新しい標準仕様「レジデンシャルスタイル」を採用。
*住友不動産だからできたハイグレードな仕上がりになっています。

ふむふむ。素敵ですね~。

工法:木造枠組壁工法(ツーバイフォー)
坪単価:50万円台
建築工期:120~150日
延べ床面積:176.79 (53.47坪)

へっ!?50万円台!?

絶対嘘っしょ!!!


 

っていう話でした~(^o^)ノ

「木質感ある家」と思って建てるのに、「住友林業」にこだわることはない、というのがわかる一例でしたね~。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-展示場

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.