三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

住林こぼれ話

住友林業の構造や工事のリアルな部分とは?

投稿日:

「みんなでつくる!住友林業のガイドブック」というブログをやっていました。

自分では発信するメディアやSNSを持っていない方から単発で情報を提供していただく感じで運営していました。

今回、そっちのブログをこっちのブログに統合することにしまして、今回は住友林業と契約するまでについて情報をまとめています。

今回は、一期一会さんから頂いた情報の中から、構造や工事についてのリアルな一面をまとめて再掲させていただきました!

着工43日目

今週から建て方が始まった一期一会です。

そこで、現状の写真を少しだけUPさせていただきます。

では、失礼します。

ずしお
お・・大きい!
ずしお
この写真をいただいたあとに、一期一会さんから

後から考えると中途半端だったのではないかと思っていますので掲載はお任せいたします。

ずしお
なんてコメントを頂きましたが、とんでもないです。
ずしお
建て方という人生でも記憶に残る1ページを私なんかにも共有していただいてすごい嬉しく感じました。
むしろ是非ブログに掲載させてください!

にしても立派ですね・・・

震度8くらいきても壊れなさそうな印象。
しかも大きい。

出来上がりが楽しみですね~。

建て方でしか見られない梁

建て方にしか見ることのできない梁

そして、梁を見たときの感想は

「綺麗な梁だな 」

そう思いました。

そして、思わず写真を撮ってしまいました。

そんな写真です。

では、失礼します

ずしお
ビシっと決まってますね!!
整然と並んだ梁、かっこいいですね。
強そう。
ずしお
これから工事が進んで梁が見えなくなってしまうのですが、注文住宅の良さはこういった見えないところまで施主がしっかり確認できるところにあると思います。
ずしお
住友林業は割と価格帯の高いハウスメーカーだけあって、構造での不安はまずありません。
また、施工管理もしっかりしている方だと思います。(管理者によるけど・・)
素敵な家に仕上がっていくといいですね~。

屋根の構造を見てみる

建て方途中の屋根の構造写真です。

記録として撮影しました。

これからどうなるか楽しみです。

では、失礼します。

ずしお
今しか見れない!
ずしお
やっぱり注文住宅の良さはこうやって全てを自分の目で確認できることですよね。
ずしお
建てている今は、色んな思いが色濃く頭の中を巡っていると思いますが、住んでしばらくすると最初の頃の思いは薄れてしまうかもしれません。(私がそうでして・・・)
ずしお
もしよろしければまた今度、「ここはこんな思いで設計したんだ」などといったことも教えてもらえると私も嬉しいですし読んでいる方もためになると思いますし、一期一会さんの記録にもなりますので、ぜひぜひ。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-住林こぼれ話

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.