三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

トイレ

ずしお邸 最大のこだわり ブラックチェリー無垢材のトイレットペーパーホルダー

投稿日:

我が家の最大のこだわりについて語らせてください!

ブラックチェリーについて

ウチでは、基本的にフローリングや建具などをブラックチェリー色で統一しています。

(部材がない場合はウォルナットやオークなどの濃い目のものにしたり、洗面室など明るさが欲しい場所にはメイプルにしたり、という例外はあります)

これは、家造りをしていた頃、素敵な家を建てておられた先輩ブロガーさん達の家がだいたいブラックチェリーの家だったもんで、憧れを実現させるために「ウチでもブラックチェリーで統一しちゃおう!」と思ってそうしたのがいきさつです。

いよいよ登場

そんな思い入れのある木種であるブラックチェリーですが、設計を進める中で、ますますその魅力に惹き付けられていきまして、もっと生活の中に取り入れたい!と思うようになりました。

そこでインターネットで見つけたのがこちら、ブラックチェリーのペーパーホルダーです。施主支給で取り付けました↓↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

 

これは、当時2~3ヵ月待ちで「tinyman’s工房」さんに作って頂いたものなのですが、本当に出来が素晴らしくて、木にこだわる施主さんが多い住友林業でこそ標準仕様になれば良いのに!と思っているものです。

 

細部に神が宿るとはまさにこのレベル。職人技。きれい。

我が家で一番気に入っている物です。毎日ついさわってしまいます。

ペーパー交換もスムーズ。紙のカットもストレスないです。

ご紹介

ということで敬意を表してブログで紹介させて頂くこととなりました。(ご本人承諾済み。ありがとうございます)

ここから先はサイトから引用させて頂きます。

ずしおが購入した2連ブラックチェリー

iFa7dNe2kk6fUFI1375785760_1375785788

62150788

DSC_6693

色んな木種があります。

2renkasuhino

2rentamo1

ウォルナットも

75188430

形もいくつかある。

1sutotamozai

Csugi

カットするギザギザ部分も木でできてる

Csugi02

ウチは2連にしました。

2連というのは、元々、オフィスビルなどで紙切れになってしまうまでの時間稼ぎのための仕組みなのですが、これは家庭でも精神的に安心させてくれます。

「まだもう1個ある」という無敵感。半端ないです。

来客が大勢泊まりがけで来たときでも問題なし。

トイレットペーパーホルダーどうしましたか?

投票結果

Loading ... Loading ...

ちなみに。きこりん風の置き型ホルダーもあります。

50292128

suekasu

 

キッチンとか洗面室とかでティッシュの代わりに使ったりできるみたい。

きこりんの代わりにもどうぞ(?)

Tinyman's工房

Tinyman's工房ブログ


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-トイレ

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.