三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

キッチン

キッチン洗い物の水切りにバスマットは有効か実験してみた

投稿日:2017/01/20 更新日:

我が家のキッチンには、食洗器がついています。

食洗器って、なんだかんだあんまり洗ってくれないので、結局は人力でやっちゃうんですよね。

ということで、キッチンには洗い物の水を切るアレを置いています。

こういうやつ↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なかなかオシャレで実用的なのがなくて、さんざん迷った結果、とりあえず買ったニトリの水切りをずっと使ってしまっている我が家・・・。

こういうのって、だいたい底が汚くなっちゃうんですよね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

アップにするには汚いですが・・・↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ウエェ・・・。

なんとか状況を打開したい・・・。

そんなこんなしているうちに、こんなものを見つけてしまいました。

バスマットだ!!!!

早速買ってみた。
(注:さっきの商品リンクは今売ってないので、買ったものとは別モノです)

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

コンパクトですね。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

期待高まる。

表面はこんな感じ↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

小さい穴が無数に開いているのがわかりますね。

よく水を吸ってくれそうです!!

wpid-20151128100114674.png

それでは早速!水をバシャーっとかけてみます!!

ご覧ください↓↓

吸水

みるみるうちに吸収されていきましたね!!

これメチャメチャ気持ちいいですよ。

水切りとして完全にマッチしてますね。

というわけで、今は、元の水切りの下の部分を入れ替えています。

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

なんとなくシンプルになって嬉しい(^o^)ノ

珪藻土のバスマットはいろいろありますが、普通のサイズを買ってしまうと、これの二回りくらい大きくなってしまうので、コンパクトサイズがおすすめですよ~。

後日談

というような記事を最初に書いてから1年が経過・・・。

まぁね・・・結果としては・・・

カビましたね!! 残念!!

たぶんこまめに立て掛けたりすれば乾燥するから無限に使えるんだと思うんです。

でも自分はズボラなのでそのまま敷きっぱなしにしていたので、まぁカビてしまいました。

スーッと吸収されるのは本当に気持ちいいので、こまめにメンテできる方はいいかもしれません。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-キッチン

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.