どうも、ずしおです(^o^)ノ
展示場って夢がありますよね。
お手頃なハウスメーカーだって、そりゃもう"盛り盛り"で。
実際に建ててみようとするとなかなか展示場のようにはならないわけで、現実を突きつけられます。
我が家のように展示場とは程遠い住友林業の家は「しょぼりん」とも言われます。切ない。
(^o^)ノというわけで、展示場と分譲住宅を見比べてみましょう!
エントリーNo.1 アイダ設計
アイダ設計の展示場
おぉ~。
室内の仕様はそこまで上質な感じはしないですが、外観だけみればサイズも大きいしそれなりに見えますね。
さて、問題の分譲住宅です。
アイダ設計の分譲住宅
おぉ・・・。「ザ・建売」ですね。
はい、次。
エントリーNo.2 積水ハウス
積水ハウスの展示場(3つ)
きれいですね~。
デカイですね~。
3つとも王道って感じ?
さぁ、次は分譲みてみましょう。
積水ハウスの分譲住宅
あらあら・・これも「ザ・建売」っぽいぞ??大丈夫?
エントリーNo.3 住友林業
住友林業の展示場
こりゃ8,000万円コースだわ。はい次。
これも高いですね、絶対。
さぁ、問題の分譲住宅見てみましょう。
住友林業の分譲住宅
う~ん。まだマシですね~
各社の分譲住宅のプランは、施主が特にこだわりも予算も持っていない場合、その分譲プランに近い感じになっていくもんだと思っています。
なので、そういった意味では、「住友林業におまかせしておけば、とりあえずハズレない」とも言えると思っています。
みなさんどう思いますか~。