どうも、ずしおです(^o^)ノ
住友林業で建てて4年が経ちました。
施主さんの家には、「素敵な家族」という冊子がたまに届きます。年1回くらい?
中身はこんな感じ↓
あんまり内容はちゃんと見ない・・・。
家を建てる前に見ていた「自家自讃」は大好物だったんで、全部とっておいて、たまに見返したりしていますけど。
さて、そんな「すてきな家族」ですが、ちょっとためになる参考情報があったので、UPしておきます↓
とのことです。
住友林業では、「60年保証」をうたっていますが、タダでは保証してくれない。。。
そう、ちょくちょく住友林業に家のメンテナンスをやってもらう必要があるんですね。
5年ごとの防蟻処理の他にも、「外壁」「屋根」「バルコニー防水」などなど、頭を悩ます工事が必要になるわけです・・・。
家を建てる時は、頭金を貯めていたり、ローンで気が大きくなっていたりするんで、「100万、200万、どんとこい!」と思っていたんですが、何年も経ってみると・・・(´;ω;`)ウッ…お金…ツライ
で、さっきの参考情報いわく「延床100㎡で150万円」とのこと。
ってことは、1.5万円/㎡ですね。
1階20坪+2階15坪=35坪=115.7㎡ の家だと 約173万円です!!
さっきの例には、「屋根」が含まれてませんので、本当はもっと高いはずです・・・・。
このあたりもケアしながら家を作らないとイカンですね!!
ちなみに、過去にメンテについては超しらべまくった記事をUPしてますので、そちらもどうぞ~。