三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

住林こぼれ話

住友林業の竣工後も送られてくる冊子に書いてあった参考情報

投稿日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

住友林業で建てて4年が経ちました。

施主さんの家には、「素敵な家族」という冊子がたまに届きます。年1回くらい?

すてきな家族

中身はこんな感じ↓

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

あんまり内容はちゃんと見ない・・・。

家を建てる前に見ていた「自家自讃」は大好物だったんで、全部とっておいて、たまに見返したりしていますけど。

さて、そんな「すてきな家族」ですが、ちょっとためになる参考情報があったので、UPしておきます↓

延長保証工事

 

とのことです。

住友林業では、「60年保証」をうたっていますが、タダでは保証してくれない。。。

そう、ちょくちょく住友林業に家のメンテナンスをやってもらう必要があるんですね。

5年ごとの防蟻処理の他にも、「外壁」「屋根」「バルコニー防水」などなど、頭を悩ます工事が必要になるわけです・・・。

 

家を建てる時は、頭金を貯めていたり、ローンで気が大きくなっていたりするんで、「100万、200万、どんとこい!」と思っていたんですが、何年も経ってみると・・・(´;ω;`)ウッ…お金…ツライ

で、さっきの参考情報いわく「延床100㎡で150万円」とのこと。

ってことは、1.5万円/㎡ですね。

1階20坪+2階15坪=35坪=115.7㎡ の家だと 約173万円です!!

さっきの例には、「屋根」が含まれてませんので、本当はもっと高いはずです・・・・。

このあたりもケアしながら家を作らないとイカンですね!!

ちなみに、過去にメンテについては超しらべまくった記事をUPしてますので、そちらもどうぞ~。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-住林こぼれ話

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.