どうも、ずしおです(^o^)ノ
我が家は1階は施主支給でネオレストにしたんですが、2階は標準なんですよね。
で、住む前から「水まわりはなるべく最新に近い良いものを入れよう」と思ってて、今もそう思ってるんですが、やっぱ毎日使う物ですし満足できるの使った方がいいです。
2階の標準トイレはなんかしっくりこないんですよね・・・
うまく言えないので、そのうちまとめてお話しします。
三度の飯より間取り好き
投稿日:
どうも、ずしおです(^o^)ノ
我が家は1階は施主支給でネオレストにしたんですが、2階は標準なんですよね。
で、住む前から「水まわりはなるべく最新に近い良いものを入れよう」と思ってて、今もそう思ってるんですが、やっぱ毎日使う物ですし満足できるの使った方がいいです。
2階の標準トイレはなんかしっくりこないんですよね・・・
うまく言えないので、そのうちまとめてお話しします。
人気記事
ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...
どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...
どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...
どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...
2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...
どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...
Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.