三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

素敵な空間

ハウスメーカーの決め方についてお話ししたい3つのこと

投稿日:2015/12/08 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

住友林業で建てて3年が経ちました。

今思えば、展示場の雰囲気でハウスメーカーを決めたようなもんだなぁ、と思っているわけですが、本当はもっともっともっと色々調べたかったなぁ、と感じています。

まぁ、その結果でも住友林業を採用することになっていたとは思いますが。

 

さて、これから家を建てようとしている方に、3つお話ししてみます。

①展示場もいいけど、実際住んでいる人の家を見に行こう!

やっぱり展示場は建物だけで6,000万円以上しているような話もききますので、それって一般的じゃないよね、って話です。

営業さんには見学会してもらえるように聞いてみましょう。

②パンフたくさんもらおう!

とにかく展示場いったり、資料請求したりして、色んなハウスメーカーの資料を集めました。

住友林業の自家自讃についてはたぶん30冊くらいあります!!

パンフもらうのが面倒なら、まとめて取り寄せる手もあります。

こういうサイトです↓
家を建てたいと思ったら!

理想の家づくり。成功のコツとは?

自分の場合、車を売るときに、こういうサイトから見積もり依頼を数社に出して競合させたりしてました。

結果、ディーラーの下取り提示価格から4割増で買取業者に売ることができたので、一気に処理できるのは時短になっていいです。

③パンフもらいつつ状況によってはコンサルに入ってもらう!

まぁ、その辺でもらえるパンフは一般的なので、夢みるという意味では、ハイクラスな資料をもらったりするものいいかも。

Kass Design (クラスデザイン)という会社がそういうのをやってるみたいでした。

高級注文住宅の実例とか提案してくれる感じ?お金あればどうぞ!!

お金なくてもとりあえずサイトみるだけでも勉強になります。

めっちゃテンション上がるサイト↓

klassdesign

 

んで、事例もけっこう載ってる。

klass

そしてなにより素晴らしいのが簡単にカタログもらえるとこですね↓

klasscat

 以上

そんなこんなで、3つ紹介しました。

たくさん調べて「自分が何をしたいのか」見極めて実現させていきましょう~。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-素敵な空間

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.