三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

展示場

渋谷青山展示場を外からみただけ。軒天とかの報告。

投稿日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

2014年の5月に渋谷青山展示場を外からながめた報告をしてから1年半、また見てきました。

まずは2014年5月の報告

今日は都内を歩いていたら住宅展示場を見つけたので、軽くみてきました。

住友林業 渋谷青山住宅展示場
sumirinsibuya

中までは入る勇気はなかったんですが、こんな感じみたいです ↓

sumirinsibuya2

住友林業WEBサイトより)

気になったポイント

① 外壁タイルの質感とカラーリングが上品!
② 軒天が木質感あって Good !!
③ 玄関むかって右側の壁フカシが立体感でてイイ !!!

ほら、もう1度見てみましょう。 ↓

sumirinsibuya

特に、壁フカシは、追加費用があまりかからないケースが多いのでお薦めです!

他社はどんな感じ?

場所は渋谷と表参道の真ん中くらいにあるだけあって、富裕層をターゲットにしていると思います。

住友林業以外の展示場も大手ばかりで、どこも「高級感」「3階建て」「収益物件」などといったテーマで押し出している感じでした。

ここまでが2014年5月のはなし。

ここから今回のはなし。

はい、改めてずしおです。

Lukeさんが今日同じ展示場の記事をUPしてたんでびっくりしました。

ご本人から写真UP許可もらいましたのでちょっと拝借・・・

o0480032013480599799

落ち着いてる。

o0480032013480599817

チーク系でしたっけ?床。いいですね。

o0480032013480599802

天井までのまどだと空間に広がりがありますね。

この軒天についてあとでご報告します。

 

で、自分も行ったんですよ。今日。

今回は玄関の上部の軒天を写真とってきたんでUPしてみますよ。

5162

スマホなんであんまりきれいじゃなくてごめんなさい。

やっぱね、軒天て木がいいですよね。

5161

めっちゃ木の感じ。これは木目調のシート加工されたようなものじゃないですね。

ほんもの。ざらざらした質感あり。

ほれ

5160

 

メンテナンス大変でしょうけど、やっぱいいですね~。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-展示場

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.