どうも、ずしおです(^o^)ノ
前に、yahoo不動産に掲載されている住友林業の家がスゴイ、という話をしました。
(このブログの下の方に関連記事として表示されるハズなので、気になる方はどうぞ)
今回も同じくyahoo不動産に掲載されている家で、機能性が高く思わず「すげぇなコレ」と感心してしまった家があったので、勝手ながらご紹介させて頂きます。
今回のお宅はコチラ
見た目モダンなこのお宅ですが、実は機能面で物凄く気をつかっています。
1階に開口部が少ないのも、たぶん防犯面を意識してでのことではないでしょうか??
泥棒「入るところねぇ」
では、具体的にみていきましょう。
2階リビング
暮らしの中心となるリビングを2階に設置することで、太陽の光をふんだんに採り入れて明るくなってます。
天井もバッチリ木質感。
太陽電池モジュール
瓦一体型デザインの太陽電池。瓦屋根と調和しています。
デザインと機能の素晴らしいコラボ。
深めの軒
軒が長いと、夏の暑い日差しを室内に届きにくくすることができますよね。住友林業の「涼温房」の設計手法の1つとのことです。
太陽熱温水器
太陽の熱で水をあたためてお湯をつくり、常時200リットル分をためておくことができるらしいです!
こんなのあるなんて知らなかった~!
LED照明
時代の流れはLEDですね~。
断熱障子
障子を2枚貼り合わせて間が空気層になってる障子だそうです。断熱性が向上しますね!
良くこんなのあるの知ってるなぁ~。
通風窓
小窓を1階寝室の下部に設けて、夏は夜の外気を採り入れて冷房の負荷を減らすようです。
小技が効いてます!!
すだれフック
庇には、すだれを取り付けるためのフックが設置されていて、夏の日差しを緩和できるみたいです。。
ここまで考えてると本当にスゴイですね!!
他にもスゴすぎる家がありますので、下の方の関連記事もどうぞ。