どうも、ずしおです(^o^)ノ
先日、間取り相談を始めまして(コチラの記事参照)、大変ありがたいことに初めての相談が寄せられましたので、早速お答えしてみます。
相談内容(飛んできたメールを転載)
差出人
悩める間取り
題名
一つだけどうしても気になっている部分…
メッセージ本文
初めまして。いつもブログ参考にさせていただいております!!
早速ご相談なのですが、添付の間取りで一点だけ気になっている箇所があります…
それが、玄関入って目の前に階段というところです…
できれば、玄関前は壁にしてアクセントクロスとかタイルとか貼りたいと思っています。
外観との兼ね合いもあって、窓の位置等は変えたくないのですが、効率の悪いシューズクロークの形もちょっぴり気になっています。
ざっくりした我が家の希望は
*リビング階段もOK
*独立和室
*一階は全て引き戸です。
必要な部屋は現在の間取りに全部入っています。
なにかいい案があったら教えてください。
回答の前に
今回初めての相談を受けてびっくりしたのが、今回のおウチが展示場とか自家自讃とかのレベルだったということです。。。
こんなすごいおウチの相談に回答できるモンなんて1個もないっす・・・というのが正直ベースですが、回答すると言ってしまった手前、思ったことを書いてみます。
希望なさっている回答レベルに達していないと思いますが、前回の間取り相談はじめたときの記事に書いたとおり、ホンマでっかTVとか高田純次のざっくり感だと思って下さい。
さて、相談は「階段の位置」と「シューズクロークの形」の2つだと解釈しました。
早速いってみましょう。
相談①階段の位置
現在の案について
玄関を入った正面にインパクトを持たせたいという意向は非常に良くわかります。
自分も、玄関入った正面は「坪庭が見えるガラス貼りにして奥行きを持たせたい」という思いがあって、それに似た感覚のご相談なんだろうなぁ、と思いました。
しかし、実は自分がもう1つ思っているのが「階段ホールで縦方向への広がりを持たせる」というのもあって、そういう意味では、頂いている間取りでは既に実現できていることになります。
なので、自分としては基本的にこのままの間取りを推すんですが、ご相談受けているので案を考えてみました。
元の案(階段のところに注目)
リビング階段にしてみる。
全体の間取りは変えるの大変なんで、階段のとこだけいじる前提なんですが、階段も1階と2階で床や天井の高さに干渉しない位置に上手くセットされているので、あまり位置は変えにくいですね。(それだけ良く考えられているということ)
ということで、階段の最初の5段目以降は変えず、4段目までについて、「1マス」だったのを「2マス」に変更してみました。
ずしお案(階段に注目)
メリットとしては、ご要望どおり玄関ホールの壁面になった部分をタイル等で個性が出せることで、なんならちょっと壁をふかしてカウンターを付けて季節の小物をデイスプレイしてもいいかもしれません。
一方、デメリットとしては、貴重な収納がなくなる(1階に収納がほとんどない??)ことと、リビングの気密性が下がることでしょうか。(冬サブい)
あと、玄関ホールに階段の窓から唯一光が届いていたのが、遮断されるので、ちょっと暗いかも?(たぶん玄関扉に光を通す部分があるとは思ってますが)
こんな空間になるハズ
元の案 (玄関から)
ずしお案(玄関から)
元の案(リビング)
ずしお案(リビング)
ヘタでごめんなさい、この書き方しか知らなくて・・・。(一点透視図法についてはこちらの記事を参照)
相談②シューズクローゼットの形
現在の案について
来客の方にすっきりした印象を与える意味で、シューズクローゼットがあるのは非常に大きいポイントだと思います。素敵です。
ただ、おっしゃるとおり、なんとなく違和感があるのは、トイレの部分が出っ張っているからでしょうか?
元の案(トイレに注目)
トイレの向きを変えてみる。
今回の変更によって、トイレに入る向きが「横」ではなく「正面」になってしまうので、それがNGだと元も子もないのですが、一応OKという前提で書いてみます。
ずしお案(トイレに注目)
メリットとしては、シューズクローゼットが広くなることと、大物用収納を新設できること、あと、和室とトイレの前の廊下に無駄がなくなること。
デメリットとしては、前述のとおりトイレに入る向きが「正面」になること。
たぶんこんな感じ
元の案
ずしお案
ということで・・・
今朝メールを見てから、この記事をUPするまで、めちゃくちゃ楽しかったです。
しかし、通勤時間や昼休みに間取りを考えて記事書いて・・・という時間軸では、このくらいの回答をするのが限界だということが分かりました。。。すんません。
他にも、
*1階に収納を増やす
*脱衣室に物干し(NASTAとか)をつける
*洗面室に窓(ハイサイドライト)をつける
*主寝室のWICの入る位置を中央に寄せる
*2階廊下収納の棚を奥行き最大にする
などなどもっと考えたいところはあったのですが、時間がないのでとりあえず相談頂いたとこだけの回答とさせていただきました。
どうなんですかね、とりあえず初めてみたこの企画。
途中で飽きてやめちゃうかもしれないので、相談してみたいと思った方いれば、企画が生きているうちにどうぞ。
いっぱい来ちゃっても、あんまり時間ないんで週1~2件の回答が限界だと思いますが・・・。