どうも、ずしおです(^o^)ノ
住友林業の分譲をみていたら、こんな間取りの分譲がありました。
家を最大限広く使おうということでしょうか、トイレの位置がおもしろい所にあります。
そして、一番気になったのが洗面室です↓
イヤ実は、洗面室に入る扉って、1マスにぴったり合わせないといけないと思ってたんですよ。
しかしコレ、少しずらしているんですよね!それによって洗面収納を追加できているんです!
参考になるなぁ。
分譲の家の写真
以下、分譲のサイトから写真を引用させてもらいます。(さっきの間取りとは別の建物)
オープン外構のさわやかな外観ですね。
リビングは天井を折上げ、あらわし梁が走っています。
ウォルナット系の落ち着いた空間がベースですが、ファブリック類にオフホワイト(?ただの白?)を持ってきていることで、さわやかさが出ています。
キッチンにはカップボードなどついていないようで、それなりのものを追加するならプラス50万円前後くらいと思われます。
勾配天井。僕ならシーリングではなくダウンライトにします。
子供部屋。この家は巾木、白なんですね~。
はい、そんな話でした~。
↑素敵なブログが集まっています。