三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

ダイニング

【プチ内覧会】ダイニング

投稿日:2015/01/13 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

我が家のダイニングは、キッチンと合わせて12帖の空間です。
(ダイニング7帖、キッチン5帖)

けっこう狭いと思いますよね。

こんな感じ

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

まぁ、実際狭いんですけど、実はここダイニングとしてはほとんど使っていなくて、「玄関ホール」「居間」「キッチン」「階段」「洗面」「ウッドデッキ」の各空間へ繋がる廊下的な役割にもなっています。

結果、色んな方向に持っていく物をこのダイニングテーブル上にホイホイ仮置きしてしまいます。

自分のセンスのなさについて

昔から、間取りを考えるのはとっても好きな作業なんですが、実際それをオシャレに仕上げるのがとても苦手です。

そんなわけで、とりあえず色味をブラックチェリー×ベージュで統一していくくらいしか部屋の仕上げ方のコンセプトがなく、未だに模索中であります。

空間を広くとって、細かく分けること

ダイニングキッチンは、さっき書いたとおり12帖なんですが、3枚扉の奥には10帖の居間があって、さらに左奥にはこれまた3枚扉で4.5帖の和室があります。

季節の良い時期は全部開けっぱなしにして、26.5帖の空間にしているのですが、冬場は暖房効率優先のため、全て閉め切っています。

そのため、基本的に生活圏が「居間だけ」になるので、そこを重点的に温めればOK、ということで、光熱費を抑えているつもりでいます。(真冬の電気+ガス代=MAX2万4千円くらい。安い?高い?)

ダイニングで気になるところ

①ハーモシーリング

03

これでも折上げているんですよね。。思ってたのとちょっと違う。。

②火災報知機の位置

01

まぁ、難しいですよね~。

家が出来上がってから、「これどこに着けますか?」と言われても、スイッチ類との兼ね合いもあるもんで、もっと早めに教えてほしかったなぁ、と思いまして。

③スイッチ類のレイアウト

02

上端(うわば)や下端(したば)のラインが合わないのってすごく気になるんですよね。

こういうのって、言わなくても勝手に合わせてくれ~と思いますけど・・・。

ということで

あんまりオシャレ感のない家なんですが、どちらかと言えば機能的とか住みやすさとかそういう方向で、これから建てる人の参考になればいいな、と思うずしおでした。

もしよろしければ、これからもお付き合いお願いしますm(_ _)m

にほんブログ村 住まいブログ 一戸建 住友林業へ
↑素敵なブログが集まっています。


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-ダイニング

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.