どうも、ずしおです(^o^)ノ
仕事柄、都内をウロウロすることが多く、オフィスとか商業施設とかに寄ると「あぁ、このデザイン良いけど、住宅に取り入れられないのはなんでだろうな~」と思って残念に思うことが結構あります。
その、「なんでだろうな~」の答えはまだ考えていませんが、とにかく商業施設とかにでも家の内装に取り入れたいのをメモしてみます。
エイムデザインさんの例
今回は、エイムデザインさんのサイトから参考にさせて頂きました。
こういう収納部屋があったら良いな~。ウチではウォークインクローゼットや納戸、押入などなど収納をたくさんつくったんですが、オシャレ感ゼロ。。。
あと、我が家では、「寝室はタイルカーペット敷きにすれば良かったね~」とよく言っています。この写真でも、なんとなく「くつろげる空間」な雰囲気ありませんか??
寝室で裸足でフローリングだとちょっと冬場寒いんですよね。。。
シックな木質感。
黒ってあんまり好きな色ではないんですが、こういう使われ方だと、大人っぽくて良いですね~。
天井の梁とか照明の感じとか、参考にできるものの、ハウスメーカーとかではちょっと難易度高いかなぁ。。。
ウッドタイル的な壁面。良いですね!
やっぱ壁面に木があると良いわ~。あんまり住宅では見ないけど、絶対良いと思う。うん。
ロンドンらしいっす。幅広の床も良いかも。
あと、こちらのデザイン会社さんは歯科医院をたくさん扱っているみたいです。
やっぱ、木のカラーリング統一、暖色系間接照明、シックめな色の入ったモノトーンの床(or壁)って基本ですよね~。(勝手な解釈)
ここも歯科医。やっぱタイルカーペットって住宅でもアリだと思うんだよなぁ~。
あと、ウッドブラインドは正義。
やっぱ柱0.5間分くらいは木目調クロスとかにしちゃっても良いと思うんですよね~。
そして、最後に住宅です。商業施設じゃないけど・・・。
すっきりシンプル木質感。素敵です。これからの我が家のインテリア改善の参考にさせてもらいました!
これからもオフィスや商業施設で参考になる空間をメモする予定です。
にほんブログ村
↑多くの方の素敵なブログが集まっています。