どうも、ずしおです(^o^)ノ
長らく「教養」の「きょ」の字もなくダラダラ生きてきたわけですが、さすがに30代にもなってスッカラカンなのも寂しいもんで、ちょっと色々興味を持つようにしてみようかな、と思いました。
教養。う~ん。
で、「ミレー展」というのがありまして。
チケットもらったんで行くことに決めましたよ。
いざ三菱一号館の美術館へ!!
ちなみに三菱一号館は昔(明治27年)はこんな感じでした!!
さぁ、到着!!
と思ったら・・・・
定休日でした!!
ミレー展はまた今度いってみます。。
重厚感あるカフェのはなし
この三菱一号館はカフェもありまして、こんな感じです↓
明治の時代を思わせる重厚感が残されています。
その周辺について
東京駅の丸の内周辺はここ10年くらいでどんどん素敵に変わってきています。
建築好きの皆さんには是非おすすめの場所です!
またミレー展については行ったら書きますm(_ _)m