三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

素敵な空間

日本一重厚感あるカフェと、その周辺のはなし

投稿日:2014/10/22 更新日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

長らく「教養」の「きょ」の字もなくダラダラ生きてきたわけですが、さすがに30代にもなってスッカラカンなのも寂しいもんで、ちょっと色々興味を持つようにしてみようかな、と思いました。

ミレー

教養。う~ん。

で、「ミレー展」というのがありまして。

ミレー展

チケットもらったんで行くことに決めましたよ。

いざ三菱一号館の美術館へ!!

47-2

ちなみに三菱一号館は昔(明治27年)はこんな感じでした!!

First_block_of_mitsubishi_co_building

 

さぁ、到着!!

と思ったら・・・・

定休日でした!!

ミレー展はまた今度いってみます。。

重厚感あるカフェのはなし

この三菱一号館はカフェもありまして、こんな感じです↓

9d07f724bfc029c9d47e259004d22401

明治の時代を思わせる重厚感が残されています。

その周辺について

東京駅の丸の内周辺はここ10年くらいでどんどん素敵に変わってきています。

建築好きの皆さんには是非おすすめの場所です!

d15af28fd2d0559925c7956fbd4abbf3

SONY DSC

37934adb15c93d5d216c964cba6707f7

またミレー展については行ったら書きますm(_ _)m


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-素敵な空間

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.