三度の飯より間取り好き

ずしお
どうも、ずしおです!
みなさん、コロナおつかれさまです・・
自粛によって、スローライフな家を作ろうと考えている人が増えたような気がしています。
自宅が最高!と思えるような家、つくりましょう!

展示場

駒沢第一プレオープン内覧会やるみたいです!

投稿日:

どうも、ずしおです(^o^)ノ

なんかすごい展示場を作るようで、以前記事を書きました。

住友林業がまたすごい展示場作るらしいっす@駒沢第一

こんな内容でした↓




住友林業のホームページ見てたらこんなニュース記事が。

国産材をふんだんに活用した「プレミアムな空間」を実現する展示場を着工

とのこと。

どうやら、駒沢第一展示場(東京都世田谷区)に、プレミアムな住まいを求めるお客さん向けの展示場を着工したとのこと。
社内に難易度の高い特殊物件を担当している設計集団がいるようで、その人たちが初めて展示場設計を担当するみたいです。

*インテリアデザイナー橋本夕紀夫氏とコラボレーション
*「都市に建てる日本の風情」をコンセプト
*モダンでありながらも、日本の伝統や文化を表現する空間を提案
*日本の伝統技術である左官技術を活用した塗り壁をはじめとして、漆塗り、金箔、銀箔、組子障子などを随所に取り入れる
*柱材には国産ヒノキを、内装材には北海道のナラ材を使用するなど、国産材をふんだんに活用
*ビッグフレーム構法で柱材に国産ヒノキを活用した展示場は住友林業初
*主要構造材の国産材利用率は69%

すごいっすねコレは・・・。気合入ってる。

まぁ、住友林業の平均価格帯で家を建てた自分はお呼びではないと思いますが、見に行きたいもんです。

今年10月オープン!




という内容でした。

そして、その構造見学会の申し込みがけっこうえげつなかった・・。

住友林業の展示場見学申込みが結構えげつない件

そして、今回10月11日(土)~13日(月)にプレオープン内覧会が行われるようです!

koma

 

さぁ、楽しみですね(^o^)ノ 申し込みましょう!

yosan

 

(#^ω^)ビキビキ


ずしお
最後まで読んでくださりありがとうございました!

どうも、ずしおです(^o^)ノ

最後に、住宅ローンきつい話、聞いていきます?   → 住宅ローンがきつい話

それではまたお会いしましょう、またね!

人気記事

1

ずしお住宅ローンきつい話をさせてください! どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅を建てて、妻と子と毎日たのしく快適に過ごしています。 仕事に出かけるときには「頑張ろう!!」と気合いが入りますし、帰 ...

2

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業についてはネットの評判でいろいろ書いてありますが、個人的に感じたよかったこともたくさんありますので大公開です。 全般的なことについて □打合せしに行きやすい 展 ...

3

どうも、ずしおです。 我が家のメインの床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 (朝日ウッドテックさんから拝借) これは、無垢ではなく、挽き板です。(無垢部 ...

4

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから家を建てる人には注意しておいてほしい「笠木」の話があります。 笠木とは 塀、手摺、腰壁、パラペットなどの頂部に施工する仕上材。 本来は架木(ほこぎ)と呼ばれるべ ...

5

2012年、我が家は住友林業で注文住宅を建てました。 あれから早いことでもう5年。 思い返せば仕事も家庭も色々ありました。 仕事では、ITの資格を取ったり、海外に何度か出張したりと、それなりに経験が増 ...

6

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

-展示場

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.