三度の飯より間取り好き

「注意点」 一覧

注意点

ブログを書く人の思い(未完成)

2018/3/17  

  ▼    

注意点

天井を折り上げてカーテンボックスを作るときの注意点

2016/11/7  

どうも、ずしおです(^o^)ノ 今回は、あんまり上手くいかなかったことを紹介したいと思います・・。 これから建てる人の参考になれば嬉しいです。 「天井を折上げてカーテンボックスを作る」とは こういうや ...

no image

注意点

コンセント設置について参考になるサイト

2016/8/5  

どうも、ずしおです(^o^)ノ コンセント、結構重要!!! 工務店のサイトでコンセントのことめっちゃ詳しく書いてあるところがあって、参考になったのでこれから建てる方はぜひ一読を~。 家づくりで後悔した ...

注意点

住友林業の外壁(主にシーサンドコート)の情報と個人的に思ったこと

2016/8/4  

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業の外壁の標準仕様 住友林業のいわゆる標準仕様で選択できる外壁は「サイディング」か「吹付け」のどちらかになります。 高級感ある石でできた「タイル」の方は提案工事( ...

注意点

ブラックチェリー床材3年目をご紹介

2016/1/23  

どうも、ずしおです(^o^)ノ 今日は竣工から3年経ったブラックチェリー床をupしてみます。 こんな感じや・・ こんな感じです! ・・・。 なぜあえてこんな平凡な写真を並べたかと言うと・・・ 実はこの ...

注意点

ブラックチェリー床についてご紹介(3年使ってみて)

2016/1/10  

どうも、ずしおです(^o^)ノ 我が家は2012年に建てまして、メイン床材は、ライブナチュラルプレミアム(朝日ウッドテック)です。 ブラックチェリー色の。 そんな床材の記事がいくつかあったので1記事に ...

注意点

火災報知機どこにつけたらいいの?意見聞かせてくださいm(_ _)m

2015/2/28  

どうも、ずしおです(^o^)ノ 住友林業で建てて2年が経ちました。 突然ですが、ウチの和室の天井です↓ なんということもない普通の和室なんですが、地味に悩んだのが火災報知機です。。。 取り付け位置が決 ...

注意点

検査結果出た~(´;ω;`)ブワッ アレルギー反応!

2014/10/11  

どうも、ずしおです(´;ω;`)ブワッ 前にシックハウスの話しました。(記事の復習はこちら) で、アレルギー検査したんですよ。血抜くやつです。 結果でました。 □ スギ 花粉症予備軍だそうで・・・。 ...

注意点

家を建てる時にはやっぱり気をつけたいシックハウス症候群の話

2014/9/28  

どうも、ずしおです(^o^)ノ むかし実家で暮らしていた頃、非常に鼻が弱かったのです。 鼻水ズルズル、目がキーンと。 当時は耳鼻科に行っても「鼻炎ですね」的な扱いで、 こういうの鼻に突っ込まれて薬飲ん ...

注意点

これから建てる人のためのチェックリスト

2014/9/3  

どうも、ずしおです(^o^)ノ これから建てる人のためにブログやってます!! これから建てる人は、1から全部決めないといけないので、結構悩むと思います。 しかもハウスメーカーの人はいつまでも待っていら ...

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.