-
洗面室で採用したいアイディア
2018/4/16
我が家の洗面室は、ブラックチェリーの床や建具でそろえている家の中でも唯一メイプルにしているところです。 明るいイメージにするためにメイプルにしたのですが、色んな方の洗面室を見ていると、ブラックチェリー ...
-
お風呂で採用したいアイディア
2018/3/5
我が家のお風呂はド標準のトクラス(旧ヤマハ)のユニットバスがついています。 唯一お願いしたのは洗濯物をかけるための物干しを2本にしたこと。 これは本当によく使うので、ぜひお薦めします。 さて、他の住友 ...
-
-
ホスクリーンのもうちょっとオシャレ版のやつはコレ。
2017/3/25
どうも、ずしおです(^o^)ノ 洗濯物の室内干しでは、ホスクリーンが王道ですよね。 これはこれで良いんですが、やっぱオシャレ感ほしいですよね。 ということで、こういうの、一応ご紹介しておきます。 ↓色 ...
-
-
洗面室の使い方と洗濯の話。
2015/11/16
どうも、ずしおです(^o^)ノ 洗濯の話です。 日中は仕事に出てるので、家事でそれなりに手伝えることといえば洗濯くらい。 一晩で3回まわしてます。 イヤ、なんでこんな話をするかというと、家事って毎日や ...
-
-
洗面室と乾燥室を分けるという考え方は良くある??
2014/12/19
どうも、ずしおです(^o^)ノ 注文住宅で間取りを考えていたときに、洗面室と乾燥室をわけるような構想がありました。 乾燥機が使えないキレイ着を除湿機で乾かす際に、小さく区切った「乾燥室」にしてしまえば ...