三度の飯より間取り好き

「▼注文住宅で建てる流れ」 一覧

業者選定

中古マンションのリノベーションが増え続ける理由 【費用やトラブルに注意】

2018/10/5  

ずしおどうも、ずしおです。 ずしお実は私、仕事の都合でマンションの命名をした経験があります。 ずしおまた、今の会社で働いていなければゼネコンでビルとかマンションを建てる仕事をするはずでした。 というわ ...

業者選定

住友林業の「紹介制度」で値引きを受ける方法

2018/9/20  

メモ 誠に申し訳ありません! 紹介依頼をお受けするのは、いったん取りやめとさせていただいております。 本記事は、紹介に関する情報を確認する目的でご覧ください ずしお間取りのチラシを見て日々妄想してます ...

間取り相談

一括取得した間取り案を一気にお断り代行してくれるサービスが爆誕!

2018/5/15  

間取りを比較検討することは必須!! 注文住宅が成功するかは「間取り検討」が命ですよね。 ずしお我が家を建てるときも、寝てもさめても考えていました。 間取りについてできるだけ多くのプランを考えつくすこと ...

no image

土地

土地を決めるときの注意点

2018/4/19  

家を建てる流れシリーズを書きたいと思っているんですよね~。 今回は「土地さがし」についてかなり詳しく書いてみました。 我が家の土地さがし それは2012年の年明け早々。 ドライブをしていたところ、前か ...

設計

設計について頂いた情報まとめ8連発

2018/4/14  

    「みんなでつくる!住友林業のガイドブック」というブログをやっていました。 自分では発信するメディアやSNSを持っていない方から単発で情報を提供していただく感じで運営していま ...

間取り相談

着工合意の注意点(未完成)

2018/3/16  

  ▼      

間取り相談

間取り設計に必要なのはどっち? インプット VS アウトプット

2018/2/3  

ずしお皆さんこんにちは!間取り大好き人間、ずしおです。 間取りの図面を見かけたら、ついつい「どんな空間かな~」と想像してニヤついています。   さて今回は、後悔しない大満足な間取りをつくりあ ...

工事

断熱材を断熱だけに使うのはもったいない!余りは防音材として使おう。

2016/11/4  

どうも、ずしおです(^o^)ノ 我が家は住友林業で2012年に建てたのですが、その時に使われてた断熱材がこちら↓ (写真はロフトの位置です)   住友林業では、「マグ・イゾベール」という会社 ...

業者選定

ハウスメーカー選定の際に気を付けたいポイントについて

2016/7/21  

どうも、ずしおです(^o^)ノ 今日は家事がスムーズに済んだので、ちょっとブログ書いてみます。 今日は注文住宅を決めるときのハウスメーカーの話をしたいと思います。 注文住宅はいろんなメーカーで建てられ ...

業者選定

ホームセキュリティ加入率は約5割。内訳は?

2016/6/10  

どうも、ずしおです(^o^)ノ ホームセキュリティーをどうしたかアンケートをとりました。 ホームセキュリティどうしましたか? セコム アルソック セントラル警備 全日警 その他の警備会社 警備なし 投 ...

Copyright© ずしおの部屋 | 住友林業ブログ , 2023 All Rights Reserved.